教育研修制度
パルスでは、新入社員から管理薬剤師まで段階的な人材育成を行う為の研修プログラムを作成し、全社員の知識・スキルの向上をサポートしています。
入社後5年間で管理者前段階に必要な知識・スキルを習得し、“本物の薬剤師“として“かかりつけ薬局機能“をフルに発揮出来る人材の育成に取り組んでおります。
社内研修 (到達目標)
- 入社〜1年目
- 入社半年で服薬指導業務をスタート。入社1年で1人で勤務できるようにスキルアップ。
- 新入社員研修〜社会人マナー、コミュニケーションスキル、規定理解 等
- 重要品目テスト〜使用頻度の高い医薬品の薬効・成分名を習得
- POS研修〜薬歴記載の基礎から応用までのトレーニング
- 服薬指導ロールプレイング研修〜実際の服薬指導に臨む準備
- 疾患ガイドライン講座〜最新疾患ガイドラインの基礎知識理解
- 2〜3年目
- 3年でリーダー前段階業務を習得。ティーチングスキルの向上。
- 報連相研修〜スタッフ連携の基礎となる報告・連絡・相談の意識向上
- 患者コミュニケーション研修〜患者様対応の応用力向上
- 後輩や学生への業務指導〜他者への教育を通じ、自身の知識定着
- 4〜5年目
- 薬局業務全般を把握し、リーダー職・薬局長業務を理解し実践。
- 社内コミュニケーション研修〜スタッフ間コミュニケーション力アップ
- コーチング研修〜効果的な教育法の理解
- 管理職前段階研修〜店舗リーダーの必須知識の理解と習得
- 管理者研修
- 患者様目線での自店舗問題点の把握、及び解決する。
- 問題解決トレーニング〜実際の自店問題点の抽出と対応スキルの向上
- メンタルヘルス研修〜メンタルヘルスの基礎知識を理解
- 財務管理研修〜損益計算書、決算書の読み方
- 在庫管理研修〜在庫管理の基本的な考え方を習得